2011年06月21日
全線開業100日記念 百日祝い♪
19日(日)は九州新幹線全線開業から100日。
鹿児島中央駅では
百日祝い
のイベントが開催されました!

薩摩川内市のPRブースではパンフレット配布、
mucca(ムッカ)の販売や入来の特産品販売などを行いました。
ステージでは薩摩川内市の紹介やじゃんけん大会も行い、
とても楽しくPRができました!
一緒にmuccaを販売した、笑顔の素敵なお二人♪
いろいろなイベントでmuccaを販売されてます。

お越し頂いたみなさまありがとうございました。
ぜひ新幹線で薩摩川内市に遊びに来て下さい♪
*親善大使 堂前*
鹿児島中央駅では


薩摩川内市のPRブースではパンフレット配布、
mucca(ムッカ)の販売や入来の特産品販売などを行いました。
ステージでは薩摩川内市の紹介やじゃんけん大会も行い、
とても楽しくPRができました!
一緒にmuccaを販売した、笑顔の素敵なお二人♪
いろいろなイベントでmuccaを販売されてます。
お越し頂いたみなさまありがとうございました。
ぜひ新幹線で薩摩川内市に遊びに来て下さい♪
*親善大使 堂前*
2011年06月10日
甑島イカ釣り大会♪
みなさまこんにちは♪
親善大使の堂前です。
先日第3回甑島イカ釣り大会が開催され、初めて上甑へ行ってきました!
今回の参加者は110名!島外から90名の方々にご参加頂きました。
まずは4日の前夜祭。

地元の方々手作りのお料理がこちら!新鮮なお刺身や、

甑島の郷土料理「煮しめ」

そしてこちらはきびなごのしゃぶしゃぶ「じゃこぷー」
今の時期は子持ちのキビナゴで一番おいしいんです!

おいしい料理に会話もはずみ、とても賑やかな前夜祭となりました。
その後お楽しみの抽選会ではプレゼンターを務めました。

そして5日の大会当日。残念ながら朝から雨…
天気が良ければ私もイカ釣りに挑戦してみたかったのですが
またの機会にということで、大会中は参加者を回りながら上甑島を観光させて頂きました。
最後に全員で記念撮影☆

この2日間色々な方々と触れ合い、上甑をめぐり
充実した時間を過ごすことが出来ました。
ご参加頂いた皆さま、そして地元のスタッフの皆さま
本当にありがとうございました。
*親善大使 堂前*
親善大使の堂前です。
先日第3回甑島イカ釣り大会が開催され、初めて上甑へ行ってきました!
今回の参加者は110名!島外から90名の方々にご参加頂きました。
まずは4日の前夜祭。
地元の方々手作りのお料理がこちら!新鮮なお刺身や、
甑島の郷土料理「煮しめ」
そしてこちらはきびなごのしゃぶしゃぶ「じゃこぷー」
今の時期は子持ちのキビナゴで一番おいしいんです!
おいしい料理に会話もはずみ、とても賑やかな前夜祭となりました。
その後お楽しみの抽選会ではプレゼンターを務めました。
そして5日の大会当日。残念ながら朝から雨…
天気が良ければ私もイカ釣りに挑戦してみたかったのですが
またの機会にということで、大会中は参加者を回りながら上甑島を観光させて頂きました。
最後に全員で記念撮影☆
この2日間色々な方々と触れ合い、上甑をめぐり
充実した時間を過ごすことが出来ました。
ご参加頂いた皆さま、そして地元のスタッフの皆さま
本当にありがとうございました。
*親善大使 堂前*
2011年05月13日
博多どんたく港まつり♪
こんにちは,堂前です♪
5月3日,小島さんと一緒に博多どんたく港まつりへ参加してきました!
今年で50回目を迎えた博多どんたく。
東日本大震災を受けて,今年は「がんばろう!日本」を合言葉に開催されました。
各地から集まった親善大使のみなさんと舞台に並び,
たくさんのお客様を前に,観光PRを行いました。


今回も薩摩川内おどり太鼓の皆さんと一緒でした♪
バスでの長旅の疲れも見せず,元気いっぱい。
迫力ある太鼓に会場のみなさん釘付けでした。


博多どんたく,本当に賑やかで楽しいお祭りでした。
お越し頂いた皆さま,お世話になった皆さまありがとうございました。
九州新幹線が全線開業し,博多から川内とっても近くなりました。
ぜひ薩摩川内市にも遊びにいらしてください♪
5月3日,小島さんと一緒に博多どんたく港まつりへ参加してきました!
今年で50回目を迎えた博多どんたく。
東日本大震災を受けて,今年は「がんばろう!日本」を合言葉に開催されました。
各地から集まった親善大使のみなさんと舞台に並び,
たくさんのお客様を前に,観光PRを行いました。
今回も薩摩川内おどり太鼓の皆さんと一緒でした♪
バスでの長旅の疲れも見せず,元気いっぱい。
迫力ある太鼓に会場のみなさん釘付けでした。
博多どんたく,本当に賑やかで楽しいお祭りでした。
お越し頂いた皆さま,お世話になった皆さまありがとうございました。
九州新幹線が全線開業し,博多から川内とっても近くなりました。
ぜひ薩摩川内市にも遊びにいらしてください♪
2011年05月08日
花かごしま2011でPR
こんにちは
親善大使の堂前です。
先月29日,花かごしま2011へ薩摩川内市のPRへ行ってきました♪
とても良い天気の中,特産品の販売やパンフレット配布を行いました。

薩摩川内おどり太鼓の皆さんのステージもありました。
その迫力に,会場がとっても盛り上がりました


会場にはぐりぶーとさくらちゃんも登場!!
いっきに子供たちに囲まれ大人気です


最後にフラワーエンジェルの辻本さん,さつま町のかぐや姫のお二人と♪

花かごしま2011は今月22日まで開催中です。
ぜひお出かけください♪
花かごしま2011HP
*薩摩川内親善大使 堂前*

先月29日,花かごしま2011へ薩摩川内市のPRへ行ってきました♪
とても良い天気の中,特産品の販売やパンフレット配布を行いました。
薩摩川内おどり太鼓の皆さんのステージもありました。
その迫力に,会場がとっても盛り上がりました

会場にはぐりぶーとさくらちゃんも登場!!
いっきに子供たちに囲まれ大人気です

最後にフラワーエンジェルの辻本さん,さつま町のかぐや姫のお二人と♪
花かごしま2011は今月22日まで開催中です。
ぜひお出かけください♪
花かごしま2011HP
*薩摩川内親善大使 堂前*
2011年02月03日
大阪・広島PRキャンペーン
皆さまこんにちは
1月25日から4日間,大阪・広島へ
薩摩川内市PRキャンペーンへ行って参りました。
初日は大阪でMBS「ちちんぷいぷい」のプレゼントコーナーに出演致しました。
プレゼントはお1人の方に焼酎6本です!

出演者の方々と同じように楽屋も用意して頂きました♪


広島ではラジオに生出演しました。
放送終了後,次の場所へ歩いて移動中信号待ちをしていると,
バイクで横切った男性が「薩摩川内」と書いたハッピを着ていた私たちに気付き,
「ラジオ聞いたよ~」と声をかけてくれました。
なんだかとても嬉しかったです♪
イベントではアンケートにお答え頂いた方に,焼酎かお菓子のプレゼント
きびなごの試食,焼酎の試飲などを行いました。


大阪・広島どちらも多くの方にお越し頂き,
賑やかなイベントとなりました。
お越し頂いた皆さまありがとうございました♪
*薩摩川内親善大使 堂前*

1月25日から4日間,大阪・広島へ
薩摩川内市PRキャンペーンへ行って参りました。
初日は大阪でMBS「ちちんぷいぷい」のプレゼントコーナーに出演致しました。
プレゼントはお1人の方に焼酎6本です!
出演者の方々と同じように楽屋も用意して頂きました♪
広島ではラジオに生出演しました。
放送終了後,次の場所へ歩いて移動中信号待ちをしていると,
バイクで横切った男性が「薩摩川内」と書いたハッピを着ていた私たちに気付き,
「ラジオ聞いたよ~」と声をかけてくれました。
なんだかとても嬉しかったです♪
イベントではアンケートにお答え頂いた方に,焼酎かお菓子のプレゼント
きびなごの試食,焼酎の試飲などを行いました。
大阪・広島どちらも多くの方にお越し頂き,
賑やかなイベントとなりました。
お越し頂いた皆さまありがとうございました♪
*薩摩川内親善大使 堂前*
2011年01月23日
今年もよろしくお願いします。
皆さまこんにちは!
大変ご無沙汰しております。
今年もどうぞよろしくお願い致します
今月5日はきゃんぱくのPRということで
NHK「ぐるっと8県九州・沖縄」に生出演致しました。
とても緊張しましたが,アナウンサーの方の素晴らしい進行や
スタッフのみなさんの和やかな雰囲気の中,無事にPRすることが出来てホッとしました。
初の生放送。反省点は多々ありますが,これから勉強していきたいと思います。

さて,今回ご紹介した「きゃんぱく」ですが,
2月11日から5月8日の期間,薩摩川内市で開催する体験型交流イベントです。
「きゃんぱく」とは,薩摩川内スピリッツ・きやんせ博覧会の略称で
薩摩川内人のおもてなしの心『薩摩川内スピリッツ』と
鹿児島弁でいらっしゃいませという意味の『きやんせ』が込められています。
たのしいプログラムがたくさんありますよ♪
お好きなプログラムを見つけてぜひぜひご参加ください♪
電話またはFAX,ホームページからご予約受付中です!!
きゃんぱくHP http://canpak.jp

*薩摩川内親善大使 堂前*
大変ご無沙汰しております。
今年もどうぞよろしくお願い致します

今月5日はきゃんぱくのPRということで
NHK「ぐるっと8県九州・沖縄」に生出演致しました。
とても緊張しましたが,アナウンサーの方の素晴らしい進行や
スタッフのみなさんの和やかな雰囲気の中,無事にPRすることが出来てホッとしました。
初の生放送。反省点は多々ありますが,これから勉強していきたいと思います。

さて,今回ご紹介した「きゃんぱく」ですが,
2月11日から5月8日の期間,薩摩川内市で開催する体験型交流イベントです。
「きゃんぱく」とは,薩摩川内スピリッツ・きやんせ博覧会の略称で
薩摩川内人のおもてなしの心『薩摩川内スピリッツ』と
鹿児島弁でいらっしゃいませという意味の『きやんせ』が込められています。
たのしいプログラムがたくさんありますよ♪
お好きなプログラムを見つけてぜひぜひご参加ください♪
電話またはFAX,ホームページからご予約受付中です!!
きゃんぱくHP http://canpak.jp
*薩摩川内親善大使 堂前*
2010年12月16日
「きやんせ!」
皆さんこんにちは☆今日はとても寒いですね
昨日は,九州新幹線全線開業にあわせて
県外の方々へ薩摩川内市をPRするためのCM撮影でした!
薩摩川内市へ“来ていただきたい”という気持ちを込めて
「きやんせ!」とコメントするシーンの撮影です。
少し寒かったのですが,寒さを感じさせない元気なCMになっていると思います♪


このCMは関西・中国・北部九州地区で放送されます。
来年3月の九州新幹線全線開業まで86日。
私たちも忙しくなりそうです
*薩摩川内親善大使 堂前*

昨日は,九州新幹線全線開業にあわせて
県外の方々へ薩摩川内市をPRするためのCM撮影でした!
薩摩川内市へ“来ていただきたい”という気持ちを込めて
「きやんせ!」とコメントするシーンの撮影です。
少し寒かったのですが,寒さを感じさせない元気なCMになっていると思います♪
このCMは関西・中国・北部九州地区で放送されます。
来年3月の九州新幹線全線開業まで86日。
私たちも忙しくなりそうです

*薩摩川内親善大使 堂前*
2010年11月12日
よさこい祭りPR
こんにちは☆
先日,市比野温泉よさこい祭り実行委員会のみなさんと
鹿児島市内へPRに行ってきました♪

第7回市比野温泉よさこい祭りは
◆前夜祭◆
平成22年11月27日(土)
時 間:13:00~17:30
場 所:塔之原会場
市比野温泉地街
◆本祭り◆
平成22年11月28日(日)
時 間:10:00~
場 所:丸山公園(メイン)会場
道の駅樋脇遊湯館会場
樋脇郷土館会場
九州全県,島根,山口から延べ95チームが
よさこい踊りを披露します!
ぜひお越しください♪

こちらはNHK鹿児島放送局で
ひるまえクルーズかごしまのキャスター金子優子さんと♪
放送は11月15日(月)ひるまえクルーズかごしま11:45~です。
*薩摩川内親善大使 堂前*
先日,市比野温泉よさこい祭り実行委員会のみなさんと
鹿児島市内へPRに行ってきました♪

第7回市比野温泉よさこい祭りは
◆前夜祭◆
平成22年11月27日(土)
時 間:13:00~17:30
場 所:塔之原会場
市比野温泉地街
◆本祭り◆
平成22年11月28日(日)
時 間:10:00~
場 所:丸山公園(メイン)会場
道の駅樋脇遊湯館会場
樋脇郷土館会場
九州全県,島根,山口から延べ95チームが
よさこい踊りを披露します!
ぜひお越しください♪
こちらはNHK鹿児島放送局で
ひるまえクルーズかごしまのキャスター金子優子さんと♪
放送は11月15日(月)ひるまえクルーズかごしま11:45~です。
*薩摩川内親善大使 堂前*
2010年11月09日
はんや祭り♪
皆さまこんばんは。
7日(日)は川内はんや祭りでした
良いお天気に恵まれて,絶好のお祭り日和の中
初めてのはんや祭りとても楽しめました♪


今回は,よさこい踊り隊の方々も参加して盛り上げて頂きました♪
市比野温泉よさこい祭りは今月27日,28日開催です。
明日は鹿児島市内へPRに行ってきます!
* 薩摩川内親善大使 堂前 *
7日(日)は川内はんや祭りでした

良いお天気に恵まれて,絶好のお祭り日和の中
初めてのはんや祭りとても楽しめました♪
今回は,よさこい踊り隊の方々も参加して盛り上げて頂きました♪
市比野温泉よさこい祭りは今月27日,28日開催です。
明日は鹿児島市内へPRに行ってきます!
* 薩摩川内親善大使 堂前 *
2010年11月01日
全国宣伝販売促進会議
皆さまこんばんは!
先日,「熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン全国宣伝販売促進会議」へ
小島さんと参加致しました♪
全国の旅行エージェント,JR関係者,観光関係団体の方々をお迎えし
総勢700名で盛大に行われました。
各県の魅力を紹介するプレゼンテーションでは,熊本や宮崎のことを
勉強することができ,また改めて鹿児島の魅力を実感しました。


3県の観光大使,ゆるキャラも大集合でした。

(鹿児島県の大使の皆さんと)

*薩摩川内親善大使 堂前*
先日,「熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン全国宣伝販売促進会議」へ
小島さんと参加致しました♪
全国の旅行エージェント,JR関係者,観光関係団体の方々をお迎えし
総勢700名で盛大に行われました。
各県の魅力を紹介するプレゼンテーションでは,熊本や宮崎のことを
勉強することができ,また改めて鹿児島の魅力を実感しました。
3県の観光大使,ゆるキャラも大集合でした。
(鹿児島県の大使の皆さんと)
*薩摩川内親善大使 堂前*
2010年09月23日
Teamかごしま一直線!
皆さまこんにちは☆
来年3月の九州新幹線全線開業をPRするため
観光PRキャンペーン隊「Teamかごしま一直線」として
巡回キャンペーンに行って参りました。
9月14日,県庁でPR隊の出発式が行われました。
ハンヤ隊の踊り,かっこよかったです♪


15日は広島へ。午後から新聞社やテレビ局を訪問し,
明日から福屋八丁堀本店で開催される鹿児島県の物産と観光展をPRしました。
16日,鹿児島物産店のオープニングで
先着100名様へのかつお節のプレゼントやパンフレットの配布
観光PRとクイズ大会を行いました。
初めてのテレビ中継にドキドキ

物産展は平日にも関わらず,とても多くのお客様で賑わいました。
特に焼酎の限定販売には,開店から長蛇の列が出来て大人気でした☆

ご一緒したフラワーエンジェルの辻本さん,指宿花の女王の橋口さんと。
今回はとてもハードスケジュールでしたが,
「Teamかごしま一直線」のみなさんと一緒にお仕事ができ,
とても楽しく充実した2日間でした♪
広島でお会いした皆さま,ありがとうございました。
ぜひ鹿児島県へ,そして薩摩川内市へもお越しください♪
*薩摩川内親善大使 堂前 康子 *
来年3月の九州新幹線全線開業をPRするため
観光PRキャンペーン隊「Teamかごしま一直線」として
巡回キャンペーンに行って参りました。
9月14日,県庁でPR隊の出発式が行われました。
ハンヤ隊の踊り,かっこよかったです♪
15日は広島へ。午後から新聞社やテレビ局を訪問し,
明日から福屋八丁堀本店で開催される鹿児島県の物産と観光展をPRしました。
16日,鹿児島物産店のオープニングで
先着100名様へのかつお節のプレゼントやパンフレットの配布
観光PRとクイズ大会を行いました。
初めてのテレビ中継にドキドキ

物産展は平日にも関わらず,とても多くのお客様で賑わいました。
特に焼酎の限定販売には,開店から長蛇の列が出来て大人気でした☆
ご一緒したフラワーエンジェルの辻本さん,指宿花の女王の橋口さんと。
今回はとてもハードスケジュールでしたが,
「Teamかごしま一直線」のみなさんと一緒にお仕事ができ,
とても楽しく充実した2日間でした♪
広島でお会いした皆さま,ありがとうございました。
ぜひ鹿児島県へ,そして薩摩川内市へもお越しください♪
*薩摩川内親善大使 堂前 康子 *
2010年09月18日
空の日フェスティバル
皆さま,こんにちは。
薩摩川内親善大使の堂前康子です。
9月11日(土) 鹿児島空港で行われた「空の日フェスティバル」の
大島紬ファッションショーに出演させて頂きました。


軽くて着心地の良い大島紬。
今回着せて頂いたのは「夏大島」です。
初めての2人一緒のお仕事。
とても楽しい1日でした♪
貴重な経験をさせて頂きありがとうございました♪
*薩摩川内親善大使 堂前康子*
薩摩川内親善大使の堂前康子です。
9月11日(土) 鹿児島空港で行われた「空の日フェスティバル」の
大島紬ファッションショーに出演させて頂きました。


軽くて着心地の良い大島紬。
今回着せて頂いたのは「夏大島」です。
初めての2人一緒のお仕事。
とても楽しい1日でした♪
貴重な経験をさせて頂きありがとうございました♪
*薩摩川内親善大使 堂前康子*