スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年11月09日

はんや祭り♪

皆さまこんばんは。
7日(日)は川内はんや祭りでした桜
良いお天気に恵まれて,絶好のお祭り日和の中
初めてのはんや祭りとても楽しめました♪



今回は,よさこい踊り隊の方々も参加して盛り上げて頂きました♪
市比野温泉よさこい祭りは今月27日,28日開催です。
明日は鹿児島市内へPRに行ってきます!

* 薩摩川内親善大使 堂前 *


  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 23:20Comments(0)堂前 康子

2010年11月07日

☆はんや祭り☆

皆さんこんばんは流れ星 親善大使の小島みなみです。

昨晩~今日にかけて、薩摩川内はんや祭りが開催されました!!

6日夜は川内駅前広場にて前夜祭があり、太鼓や日本舞踊などが披露されましたキラキラ


この後、雨が降り出して7日の天気を心配しましたが…

無事、晴れました~晴れ
本当によかった晴れ

7日は12時から武者行列や神輿のパレードがありました。甲冑を身に纏い、馬に跨って行進する様子は、本物の武将が戦国時代からやってきたみたいでした!!


パレードの後は、総踊りです。
約2時間にわたって市内を踊り歩きました音符


2時間長いですが、楽しみながら踊ることができましたラヴまた、今日は久しぶりに親善大使、元気娘が4人揃ったので嬉しかったです音符




それではまた。

うさぎ薩摩川内親善大使 小島みなみうさぎ  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 22:48Comments(0)

2010年11月06日

ふくおかマルシェ!








皆さんこんばんは。
元気娘の土橋智美です



11月5日に,福岡市役所ふれあい広場で開催された『ふくおかマルシェ』というイベントで太鼓を披露させていただきました

県外での活動は,今回が初めてだったので,ドキドキ・わくわくでしたッ☆


多くの方々に囲まれて,太鼓の演奏を披露することができ,とても嬉しかったです♪






何より嬉しかったことは,お客様との握手で「すごかった!頑張ってね」と応援のお言葉をいただいたり,難聴の方に「聴こえなくても叩いてるのが伝わった!」とのお言葉をいただいて,太鼓を披露することができて本当によかったと思いました!


トップセールスのお手伝いでは,岩切市長とご一緒させていただいき,貴重な体験をすることができました






特産品の販売のお手伝いもさせていただき,本当に多くの方と接することのできた1日でした!


このようなイベントで,薩摩川内市をPRすることによって,薩摩川内市の魅力を知っていただき,多くの方々に薩摩川内市にお越しいただけると嬉しいです!


7日まで薩摩川内市の特産品を紹介していますので,福岡に行かれる方は,ふくおかマルシェに寄ってみて下さいね☆

薩摩川内元気娘 土橋智美





  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 23:17Comments(2)土橋 智美

2010年11月04日

☆もうすぐ!はんや祭☆

皆さまこんばんはキラキラ親善大使の小島みなみです。

11月7日(日)は薩摩川内はんや祭ですラヴ
国道3号線沿いの太平橋通り商店街を通ると、BGMにはんや節が流れていて、いよいよだな~と気分が盛り上がってきています音符

盛り上がりといえば!!
10月31日(日)に第1回薩摩川内はんやジュニア大会が川内文化ホールで開催されました。

全13チームがはんやを披露してくれました!! 各チーム、小道具の使い方を工夫したり、地元の伝統の踊りを織り交ぜたりとそれぞれのカラーで会場を楽しませてくれました。
どのチームも一生懸命練習してきたことが、見ている私たちにもしっかり伝わってきて、それが何より心に残りました。


可愛小学校(可愛ハンヤーズ)


平良小学校(全校児童10名)



審査の結果、隈之城小学校6年はんや隊が市長賞を獲得されましたパチパチおめでとうございましたキラキラ
でも、どのチームも本当に息の合った演技で素晴らしかったですハート


また、審査の間には、薩摩川内市役所役員の有志で結成されたチーム、役所之衆がゲスト出演。 こどもたちに負けない!?元気と笑顔で2曲を披露してくださいましたにっこり



わたしも負けないように練習がんばります!!


●●● 薩摩川内はんや祭 ●●●
11月6日(土) 17時~ 夜祭り @JR川内駅西口 駅前広場

11月7日(日) 12時~ 総踊り @国道3号線


クローバー薩摩川内親善大使 小島みなみクローバー
  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 23:20Comments(0)小島 みなみ

2010年11月01日

全国宣伝販売促進会議

皆さまこんばんは!
先日,「熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン全国宣伝販売促進会議」へ
小島さんと参加致しました♪

全国の旅行エージェント,JR関係者,観光関係団体の方々をお迎えし
総勢700名で盛大に行われました。
各県の魅力を紹介するプレゼンテーションでは,熊本や宮崎のことを
勉強することができ,また改めて鹿児島の魅力を実感しました。


3県の観光大使,ゆるキャラも大集合でした。

(鹿児島県の大使の皆さんと)


*薩摩川内親善大使 堂前*






  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 21:04Comments(0)堂前 康子

2010年10月31日

★全国宣伝販売促進会議★

こんにちはうさぎ親善大使の小島です!

27日(水)に、城山観光ホテルで開催された「熊本・宮崎・鹿児島デスティネーションキャンペーン~全国宣伝販売促進会議~」 に堂前さんと一緒に行ってまいりましたにっこり

来年の新幹線全線開通後、秋に鹿児島・宮崎・熊本の三県で行われる大型の観光キャンペーンに向けて、全国のエージェントや、JR関係者、三県の観光関係者などをお招きし、総勢700名!以上が参加したとっても熱気に溢れたイベントでした。

ステージにて各県の観光PRタイムがあり、鹿児島県からは鹿児島県観光プロデューサーの奈良迫さんとかごしま親善大使の井手上さんのお二人が県内各地の魅力を余すところなくプレゼンしてくださいましたラヴ

薩摩川内市からは、藺牟田池甑島をご紹介いただきましたよ~ハート

私たちは、来賓のお出迎えや観光ブースでの特産品のPRなどさせていただきましたキラキラキラキラ


3県のエージェントによる鏡開き。


 

会議の後の懇親会では、各県の特産品を使った料理がふるまわれました魚

この会議でまた、各県の魅力を盛り込んだよりよい旅行商品が生まれることを期待しますハート


■薩摩川内親善大使 小島みなみ■


  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 18:01Comments(0)小島 みなみ

2010年10月19日

★見頃です★

こんばんはラヴ 親善大使の小島です!
16日(土)にクローバー柳山アグリランドクローバーに遊びに行ってきました。

柳山アグリランドは高江町峰山地区の象徴である柳山を、地区民の皆さんがボランティア活動により整備した自然観光公園です。

四季折々の花を楽しむことができ、今はコスモスが見頃を迎えています音符



見渡す限りのコスモス畑は、一見の価値ありですラヴ
あま~い花の香りが漂っていて、とっても癒されましたハート


ちょうど夕暮れ時だったので夕日をバックにススキを撮ってみました 
鹿児島の短い秋を堪能した一日でしたイチョウ



■薩摩川内親善大使 小島みなみ■
  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 22:19Comments(2)小島 みなみ

2010年10月17日

鹿児島黒牛・黒豚焼肉フェスタ

こんばんは。 親善大使の小島みなみですキラキラ
本日17日、鹿児島市の県民交流センターで開催されました、「がんばれ鹿児島の畜産!鹿児島黒牛・黒豚焼肉フェスタ」へ行ってまいりました肉

会場では焼肉会が開催されており、鹿児島県の特産品である黒牛・黒豚を皆さん堪能しておられました音符 鹿児島といえばやっぱり畜産だな~と、改めて感じました。

私はステージで甑島や藺牟田池など薩摩川内市のPRさせていただきましたハート


写真は左から、鹿児島市・かごしま親善大使の竹田さん、花かごしま2011・フラワーエンジェルの春山さん、私、出水市・ミス鶴むすめの岩元さん

畜産と一緒で、皆さんに鹿児島県の魅力を再発見していただけるきっかけになればいいなと思いますにっこり

ではまた。

キノコ薩摩川内親善大使 小島みなみキノコ


  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 22:05Comments(0)小島 みなみ

2010年10月17日

新幹線基地フェスタ2010

皆さんこんばんは。薩摩川内親善大使の小島みなみですキラキラ
16日(土)に開催されました、川内新幹線基地フェスタ'10に元気娘の土橋さんと一緒に行ってまいりました音符 

このイベントでは、来年3月12日の九州新幹線全線開通の際に九州と山陽新幹線とを直通運転する新車両桜さくら桜が鹿児島県内では初お披露目ということもあり、会場内は多くのお客様で賑わっていました。




↑新車両「さくら」



↑現行の「つばめ」


比べてみると、顔もずいぶん違いますねムフッ


また、会場内では薩摩川内市の郷土菓子である「たまごむっかん」をリニューアルした「mucca」を試験販売していましたキラキラ
卵と小麦粉に砂糖、地酒を混ぜた蒸し菓子のたまごむっかん。たまごのやさしい風味と、しっとりふんわりの食感ハート 甘さも控えめで、緑茶にもコーヒーにも合うおいしさでした!!

味はもちろんですが、何といってもパッケージがかわいい~ラヴ 写真のブルーのほかにもピンクやグリーンなど色とりどり。新幹線や桜の花びらなどの絵柄の中に、河童も隠れていたりして、薩摩川内市らしさに溢れていました! 新しいお土産の定番になりそうですねキラキラ



新幹線全線開業まで150日を切り、私たち親善大使、元気娘のPRの機会も増えていきそうです。
皆さんに少しでも薩摩川内市の魅力をお伝えできるよう頑張ってまいります!!
それではまた。      

■薩摩川内親善大使 小島みなみ■  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 21:30Comments(0)小島 みなみ

2010年10月16日

☆川内新幹線基地フェスタ'10☆







皆さんこんばんゎ♪
元気娘の土橋智美ですッ!

10月16日,川内新幹線基地フェスタ'10がありました。


親善大使の小島さんとステージイベントに出させていただき,今回私は元気娘として太鼓の演奏を披露しました!


車両基地という特別な場所での演奏はとても緊張しましたが,いい経験ができたと思います!

今後も特技の太鼓を活かしてPRしていくと思いますので,皆さんも興味・関心をもって応援して下さると嬉しいです☆


3月には,新幹線全線開業ということで,多くの方が新幹線に乗って薩摩川内市に来てくださることを心待ちにしています!

薩摩川内元気娘
土橋 智美



  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 23:32Comments(0)土橋 智美

2010年09月23日

Teamかごしま一直線!

皆さまこんにちは☆

来年3月の九州新幹線全線開業をPRするため
観光PRキャンペーン隊「Teamかごしま一直線」として
巡回キャンペーンに行って参りました。

9月14日,県庁でPR隊の出発式が行われました。
ハンヤ隊の踊り,かっこよかったです♪



15日は広島へ。午後から新聞社やテレビ局を訪問し,
明日から福屋八丁堀本店で開催される鹿児島県の物産と観光展をPRしました。

16日,鹿児島物産店のオープニングで
先着100名様へのかつお節のプレゼントやパンフレットの配布
観光PRとクイズ大会を行いました。
初めてのテレビ中継にドキドキ汗

物産展は平日にも関わらず,とても多くのお客様で賑わいました。
特に焼酎の限定販売には,開店から長蛇の列が出来て大人気でした☆

ご一緒したフラワーエンジェルの辻本さん,指宿花の女王の橋口さんと。

今回はとてもハードスケジュールでしたが,
「Teamかごしま一直線」のみなさんと一緒にお仕事ができ,
とても楽しく充実した2日間でした♪

広島でお会いした皆さま,ありがとうございました。
ぜひ鹿児島県へ,そして薩摩川内市へもお越しください♪


*薩摩川内親善大使 堂前 康子 *



  



  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 16:06Comments(2)堂前 康子

2010年09月18日

空の日フェスティバル

皆さま,こんにちは。
薩摩川内親善大使の堂前康子です。

9月11日(土) 鹿児島空港で行われた「空の日フェスティバル」の
大島紬ファッションショーに出演させて頂きました。



軽くて着心地の良い大島紬。
今回着せて頂いたのは「夏大島」です。

初めての2人一緒のお仕事。
とても楽しい1日でした♪
貴重な経験をさせて頂きありがとうございました♪

*薩摩川内親善大使 堂前康子*  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 11:43Comments(0)堂前 康子

2010年09月13日

はじめまして。

皆さまこんにちは♪
2010年8月から第3代薩摩川内親善大使を務めさせて頂きます。
小島みなみ(こじまみなみ)・堂前康子(どうまえやすこ)です。

そして今回から新設されました薩摩川内元気娘
浦田麻衣(うらたまい)・土橋智美(つちはしさとみ)です。

これから2年間,薩摩川内市をPRして参ります。
4人で力を合わせて頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します!!

左から土橋智美・堂前康子・小島みなみ・浦田麻衣  


Posted by 薩摩川内親善大使・元気娘 at 14:53Comments(5)